This Archive : 2008年11月19日
少し早めに冬タイヤに替えました、と前回書きましたが
ちっとも早くなんかなく(笑)、
結果的にジャストのタイミングでした。

バラの根元に積もったアラレです。
今日は金沢に初雪もちらつき、強い風と雷・アラレの一日でした。
こうなると、全くダメなのがウチのお嬢です。

今日は私にずっとストーカー状態。トイレの中にまでついて来ます。
夕方も、私がキッチンに立っている間中、私の足元にいました。
雷の音と、アラレの叩きつける音が大嫌いなのです。

『だってこわいんだもん。』
急に冬が来て、お庭のバラも寒そうです。

これは、3日ほど前のウイリアム・モリスの蕾。
秋は3つしか蕾がつかなかったのですが(後はバラゾウムシにやられました)、
その一つがようやく開きかけて、
とても楽しみにしていました。
そこに、今日の暴風とアラレ!
どうなったかなぁ、と雨のなか様子を見に行くと

こんな寒い中、健気に咲いていました。
お天気がいい日に咲かせてあげたかったなぁ。
でも、とってもきれい。
アラレに打たれてちょっと傷んでいるけど
一生懸命花びらを開こうとしているようでした。
うーーーん、頑張って!
ちっとも早くなんかなく(笑)、
結果的にジャストのタイミングでした。

バラの根元に積もったアラレです。
今日は金沢に初雪もちらつき、強い風と雷・アラレの一日でした。
こうなると、全くダメなのがウチのお嬢です。

今日は私にずっとストーカー状態。トイレの中にまでついて来ます。
夕方も、私がキッチンに立っている間中、私の足元にいました。
雷の音と、アラレの叩きつける音が大嫌いなのです。


急に冬が来て、お庭のバラも寒そうです。

これは、3日ほど前のウイリアム・モリスの蕾。
秋は3つしか蕾がつかなかったのですが(後はバラゾウムシにやられました)、
その一つがようやく開きかけて、
とても楽しみにしていました。
そこに、今日の暴風とアラレ!
どうなったかなぁ、と雨のなか様子を見に行くと

こんな寒い中、健気に咲いていました。
お天気がいい日に咲かせてあげたかったなぁ。
でも、とってもきれい。
アラレに打たれてちょっと傷んでいるけど
一生懸命花びらを開こうとしているようでした。
うーーーん、頑張って!
スポンサーサイト
*
HOME
*