上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、CDを2枚買いました。
徳永英明さんの 『VOCALIST3(初回限定版)』 と、
千住明さんの 『風林火山』 です。
最近、秋風と共に美味しくなってきたコーヒーを飲みながら聴いています。

徳永さんのCDは初めて買いました。
特にファンではないのですが(笑)ミーハーなので
最近売れていて話題だと言うことと、
少し前に朝のテレビで、徳永さんが出演して生で歌っていたのを聴いて
『いいなぁ。もう少し聴きたいなぁ♪』と思ったから。
過去に女性が歌って大ヒットした曲ばかりをカバーしていて
どれも耳に馴染みの歌ばかり。
特に私は“恋におちて”と“やさしいキスをして”、“喝采”なんかが好きですね。

♪吐息を白い~、バラに変えてぇ~♪と
フンフン歌いながら、家事をしています。
我が家の白いバラ、アイスバーグもきれいに咲いてます。
もう1枚は、NHK大河ドラマ『風林火山』のサントラ盤です。
千住さんのアルバムは2枚目。
以前、スマップの中居クンが主演していたドラマ『砂の器』のサントラ盤を買いましたが
それが千住さんの作品でした。

最近、大河ドラマはあまりみていなかったのですが
今回の主役・山本勘助を、私の大好きな俳優の内野聖陽さんが演じると言うことで
初回からガッツリと向きあって(笑)みています。
いやいや、今年の大河ドラマは面白いです。
特にこの千住さんの曲がドラマにマッチして、素晴らしい♪
山本勘助は武田信玄の家来ですが、武田信玄と言えば“騎馬隊”。
この曲を聴くと、馬が大地を駆け抜けている姿が浮かんできます。
これは今日のさくらです。
先生が心配してくださって、目薬をすぐ元のに戻したら、
また目が開きました。
調子がいいみたいでよかったです。
徳永英明さんの 『VOCALIST3(初回限定版)』 と、
千住明さんの 『風林火山』 です。
最近、秋風と共に美味しくなってきたコーヒーを飲みながら聴いています。

徳永さんのCDは初めて買いました。
特にファンではないのですが(笑)ミーハーなので
最近売れていて話題だと言うことと、
少し前に朝のテレビで、徳永さんが出演して生で歌っていたのを聴いて
『いいなぁ。もう少し聴きたいなぁ♪』と思ったから。
過去に女性が歌って大ヒットした曲ばかりをカバーしていて
どれも耳に馴染みの歌ばかり。
特に私は“恋におちて”と“やさしいキスをして”、“喝采”なんかが好きですね。

♪吐息を白い~、バラに変えてぇ~♪と
フンフン歌いながら、家事をしています。
我が家の白いバラ、アイスバーグもきれいに咲いてます。
もう1枚は、NHK大河ドラマ『風林火山』のサントラ盤です。
千住さんのアルバムは2枚目。
以前、スマップの中居クンが主演していたドラマ『砂の器』のサントラ盤を買いましたが
それが千住さんの作品でした。

最近、大河ドラマはあまりみていなかったのですが
今回の主役・山本勘助を、私の大好きな俳優の内野聖陽さんが演じると言うことで
初回からガッツリと向きあって(笑)みています。
いやいや、今年の大河ドラマは面白いです。
特にこの千住さんの曲がドラマにマッチして、素晴らしい♪
山本勘助は武田信玄の家来ですが、武田信玄と言えば“騎馬隊”。
この曲を聴くと、馬が大地を駆け抜けている姿が浮かんできます。
これは今日のさくらです。
先生が心配してくださって、目薬をすぐ元のに戻したら、
また目が開きました。
調子がいいみたいでよかったです。
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
千住明千住 明(せんじゅ あきら、1960年10月21日-)は東京都出身の作曲家・編曲家・音楽プロデューサー。慶應義塾大学工学部を経て東京芸術大学作曲科卒業。同大学院修了。修了作品「EDEN」は史上8人目の東京芸術大学買上となり、東京芸術大学芸術資料館
2007/10/19(金) 09:56:28 | さらの記録 [Del]
*
HOME
*