上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先週、金沢もようやく梅雨入りしました。
といっても雨は少なく、
蒸し蒸し&小雨パラパラの毎日。

お庭はバラが一段落で、紫陽花が満開です。
隅田の花火。今年はお花がいっぱい。
昨年より青みが強いような気がします。

こちらは白の紫陽花。
花びらの縁がちょっとギザギザになっています。
どちらも頂き物の鉢植えを地植えにしたものですが
大きく育ちました。
ところで、最近懐かしい曲を耳にしました。
童子-Tの 『 もう一度・・・feat.BENI 』 という曲です。
懐かしい、っていっても発売されたばかりの新曲なのですが、
この曲のバックに使われている曲が懐かしいんです。
娘が幼稚園の時、ロング・バケーションというドラマが大流行でした。
ピアニストを目指す、音大出のさえない音楽教室講師(木村拓哉)と
結婚式当日に相手の男に逃げられた女(山口智子)のラブストーリー。
ドラマももちろん面白かったのですが、
劇中でキムタクの弾くピアノ曲が話題になりました。

『Close to you ~セナのピアノⅡ』。 とてもステキなピアノ曲です。
(セナというのは、キムタク演じる講師の名前・瀬名、です。)
当時、幼稚園のママ達の間でピアノを習うのが流行っていました。
昔やってたけど途中でイヤになってやめちゃった人、
子供の頃やりたかったけど、経済的な理由などで習うことができなかった人が
子供にピアノを習わせるのと一緒に、自分も教えてもらうのが流行ったんです。
(ちなみに私は後者です。)
といっても、バイエルからやるわけではなく、
自分の好きなクラシックや映画音楽、ポピュラー、歌謡曲などを教えてもらっていました。
そのママ達の間で流行ったのが、『Close to you ~セナのピアノⅡ』 をマスターすることでした。

弾けるようになりたくて、一生懸命練習しましたよ~。
まるで自分がドラマの中にいるかのような気分で(笑)。
その甲斐あって、下手な私の数少ないレパートリーの一つになりました。
久しぶりにボロボロの楽譜を引っ張り出してきて弾いてみました。
やっぱりいいですね~、ピアノの音って。
雨の中の紫陽花に合うような気がします。
脳が脳なので今以上の上達は望めませんけど、
おばあさんになるまでチョロチョロ弾いていきたいと思っています。
なんたって、目指すは 『スーパー・ピアノ・パソコンばばぁ』 ですからね(笑)。
といっても雨は少なく、
蒸し蒸し&小雨パラパラの毎日。

お庭はバラが一段落で、紫陽花が満開です。
隅田の花火。今年はお花がいっぱい。
昨年より青みが強いような気がします。

こちらは白の紫陽花。
花びらの縁がちょっとギザギザになっています。
どちらも頂き物の鉢植えを地植えにしたものですが
大きく育ちました。
ところで、最近懐かしい曲を耳にしました。
童子-Tの 『 もう一度・・・feat.BENI 』 という曲です。
懐かしい、っていっても発売されたばかりの新曲なのですが、
この曲のバックに使われている曲が懐かしいんです。
娘が幼稚園の時、ロング・バケーションというドラマが大流行でした。
ピアニストを目指す、音大出のさえない音楽教室講師(木村拓哉)と
結婚式当日に相手の男に逃げられた女(山口智子)のラブストーリー。
ドラマももちろん面白かったのですが、
劇中でキムタクの弾くピアノ曲が話題になりました。

『Close to you ~セナのピアノⅡ』。 とてもステキなピアノ曲です。
(セナというのは、キムタク演じる講師の名前・瀬名、です。)
当時、幼稚園のママ達の間でピアノを習うのが流行っていました。
昔やってたけど途中でイヤになってやめちゃった人、
子供の頃やりたかったけど、経済的な理由などで習うことができなかった人が
子供にピアノを習わせるのと一緒に、自分も教えてもらうのが流行ったんです。
(ちなみに私は後者です。)
といっても、バイエルからやるわけではなく、
自分の好きなクラシックや映画音楽、ポピュラー、歌謡曲などを教えてもらっていました。
そのママ達の間で流行ったのが、『Close to you ~セナのピアノⅡ』 をマスターすることでした。

弾けるようになりたくて、一生懸命練習しましたよ~。
まるで自分がドラマの中にいるかのような気分で(笑)。
その甲斐あって、下手な私の数少ないレパートリーの一つになりました。
久しぶりにボロボロの楽譜を引っ張り出してきて弾いてみました。
やっぱりいいですね~、ピアノの音って。
雨の中の紫陽花に合うような気がします。
脳が脳なので今以上の上達は望めませんけど、
おばあさんになるまでチョロチョロ弾いていきたいと思っています。
なんたって、目指すは 『スーパー・ピアノ・パソコンばばぁ』 ですからね(笑)。
スポンサーサイト
COMMENT
久々でっす
うちのPC壊れててたま~に動く(爆)
だからすんごーく久方ぶりです
相変わらずお花いっぱいすんごーく綺麗なお庭ですな~♪
四季折々楽しめていいね♪
そしてさくらちゃんがそのお庭によう似合ってるね~
ロンバケ必死でみてたよ・・・私も
懐かしいよね
だからすんごーく久方ぶりです
相変わらずお花いっぱいすんごーく綺麗なお庭ですな~♪
四季折々楽しめていいね♪
そしてさくらちゃんがそのお庭によう似合ってるね~
ロンバケ必死でみてたよ・・・私も
懐かしいよね
2008/06/23(月) 18:07:06 | URL | 福井のJUN #k9MHGdfk [Edit]
ピアノは挫折しました…
昔、子供の頃家に突然ピアノが来て、習うはめになりました。
でも、毎日の練習が嫌で嫌で…泣いて嫌がったのであっさり
親が諦めました。
私はピアノの練習より外で遊ぶのが好きな子供だったのです。
でも、今この年になると何か楽器を一つくらい弾けたらよかった
って思います。
白のアジサイがとっても素敵です。
やっぱりこの季節には合いますね。
でも、毎日の練習が嫌で嫌で…泣いて嫌がったのであっさり
親が諦めました。
私はピアノの練習より外で遊ぶのが好きな子供だったのです。
でも、今この年になると何か楽器を一つくらい弾けたらよかった
って思います。
白のアジサイがとっても素敵です。
やっぱりこの季節には合いますね。
福井のJUNさんへ
おひさ~♪マルくんは元気?
庭はなんだかゴチャゴチャとしてますが
楽しんでやってます。
ロンバケ、やっぱり見てたよね~。懐かしい~。
パソコン、我が家のも遅くて重くて、
今にきっと火を吹くかも知れません(爆)
庭はなんだかゴチャゴチャとしてますが
楽しんでやってます。
ロンバケ、やっぱり見てたよね~。懐かしい~。
パソコン、我が家のも遅くて重くて、
今にきっと火を吹くかも知れません(爆)
Michyさんへ
いいなー、ピアノが突然家に来るなんて
私にとっては夢のまた夢でしたよ~。
私は習わせてはもらえなかったので、
お友達の通っている教室の窓の下で
ピアノの音を聴いていました。ちょっと切ない思い出です。
白い紫陽花、きれいですよ♪
でも、Michyさんのお家の紫陽花みたいに
きれいな色で咲いてくれないかなぁ~と思っています。
私にとっては夢のまた夢でしたよ~。
私は習わせてはもらえなかったので、
お友達の通っている教室の窓の下で
ピアノの音を聴いていました。ちょっと切ない思い出です。
白い紫陽花、きれいですよ♪
でも、Michyさんのお家の紫陽花みたいに
きれいな色で咲いてくれないかなぁ~と思っています。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*