上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日発売の日本犬専門誌 『Shi-Ba』 に
さくらと私達家族の記事が掲載されています。

巻末のモノクロ4ページにわたって
病気や事故による障害に負けずに頑張っているワンコと
それを支える家族の事を紹介する特集コーナーがあるのですが
そこに私達のことを書いてくださっています。

以前より私の拙いブログを読んでくださっていた、Shi-Baのライターの方から
さくらが緑内障になって私の感じたこと、経験したことを
記事として掲載させて欲しい、と連絡をいただきました。
柴犬の目の病気、特に緑内障については
Shi-Baの読者の皆さんの関心がとても高く、問い合わせなどもあるそうで
多くの方が気にしている病気だということもあり
ぜひ、お話を聞かせてもらえないかと。
私自身、さくらが緑内障になった時に
実際にとても参考になったり、励まされたりしたのは
同じ緑内障を患い病気と闘っているワンコの事を綴った、飼い主さんのHPやブログでした。
少し迷いましたが、
私達の経験や思いを読者の方が読むことで
同じような状況にいる人達の、何らかのお手伝いができるのではないか、と思い
記事にしていただくことにしたのです。

緑内障はとても怖い病気です。
その前兆は全くありません。
ある日突然、大切な愛犬の目が見えなくなってしまいます。
愛犬が目を閉じていたら、まずは緑内障を疑って欲しい。
視力を守れる可能性があるとしたら、
それは、早期発見と一刻も早くの治療。
飼い主さんの注意が、かわいい瞳を助けることにつながります。
この記事が、皆様のお役に立てばと思っています。
(本当は役に立てる必要のないくらい元気でいられることがいちばんいいのですが)
先日、私のブログをいつも読んでくださっている方の愛犬が
突然、緑内障を再発してしまいました。
さくらより以前に緑内障で片方の目の視力を失っていたのですが
もう片方の目に症状が表れてしまったのです。
さくらが緑内障になった時、いろいろとアドバイスを下さったり励ましてくださって
どんなに私が勇気づけられたか・・・。
少しでも回復しますように、祈るばかりです。
がんばって!ミッチーちゃん!負けないで!
さくらも頑張るからね!
さくらと私達家族の記事が掲載されています。

巻末のモノクロ4ページにわたって
病気や事故による障害に負けずに頑張っているワンコと
それを支える家族の事を紹介する特集コーナーがあるのですが
そこに私達のことを書いてくださっています。

以前より私の拙いブログを読んでくださっていた、Shi-Baのライターの方から
さくらが緑内障になって私の感じたこと、経験したことを
記事として掲載させて欲しい、と連絡をいただきました。
柴犬の目の病気、特に緑内障については
Shi-Baの読者の皆さんの関心がとても高く、問い合わせなどもあるそうで
多くの方が気にしている病気だということもあり
ぜひ、お話を聞かせてもらえないかと。
私自身、さくらが緑内障になった時に
実際にとても参考になったり、励まされたりしたのは
同じ緑内障を患い病気と闘っているワンコの事を綴った、飼い主さんのHPやブログでした。
少し迷いましたが、
私達の経験や思いを読者の方が読むことで
同じような状況にいる人達の、何らかのお手伝いができるのではないか、と思い
記事にしていただくことにしたのです。

緑内障はとても怖い病気です。
その前兆は全くありません。
ある日突然、大切な愛犬の目が見えなくなってしまいます。
愛犬が目を閉じていたら、まずは緑内障を疑って欲しい。
視力を守れる可能性があるとしたら、
それは、早期発見と一刻も早くの治療。
飼い主さんの注意が、かわいい瞳を助けることにつながります。
この記事が、皆様のお役に立てばと思っています。
(本当は役に立てる必要のないくらい元気でいられることがいちばんいいのですが)

突然、緑内障を再発してしまいました。
さくらより以前に緑内障で片方の目の視力を失っていたのですが
もう片方の目に症状が表れてしまったのです。
さくらが緑内障になった時、いろいろとアドバイスを下さったり励ましてくださって
どんなに私が勇気づけられたか・・・。
少しでも回復しますように、祈るばかりです。
がんばって!ミッチーちゃん!負けないで!
さくらも頑張るからね!
スポンサーサイト
COMMENT
今日ね、Shi-ba見てきたの。
お友達のワンちゃんが出てるって。
でも気が付かなくって。。。
表紙のワンちゃんだったんだけど、さくらちゃんもママンの記事もでてたのね。
明日、また買ってきて読むね。
そして、さくらちゃんの肝臓も何かいいものはないかね~。
牡蠣エキスとかしじみエキス?
早く元気になりますように。
お友達のワンちゃんが出てるって。
でも気が付かなくって。。。
表紙のワンちゃんだったんだけど、さくらちゃんもママンの記事もでてたのね。
明日、また買ってきて読むね。
そして、さくらちゃんの肝臓も何かいいものはないかね~。
牡蠣エキスとかしじみエキス?
早く元気になりますように。
記事を読ませていただいて感動しました。
(↑適切な表現が思い浮かばなくてごめんなさい。)
ママンさん、ひかいちブログにシーバとさくらちゃんのことご紹介させてもらいました。
ダメな所があったら言ってね。
早く元気になってね。さくらちゃん。
(↑適切な表現が思い浮かばなくてごめんなさい。)
ママンさん、ひかいちブログにシーバとさくらちゃんのことご紹介させてもらいました。
ダメな所があったら言ってね。
早く元気になってね。さくらちゃん。
私も記事を読んで胸がいっぱいになってしまいました。
さくらちゃんとママンたち家族の上に起きたこの病気との闘いは本当に大変だと思う。
だけど、ママンたちは本当に愛情たっぷりで前向きに事実を捉えて行動しているのがひしひしと伝わってきます。
ママンとさくらちゃんが発信したこの記事とブログは、同じ病気のわんちゃん、そしてもしかしてその可能性があるかもしれないわんちゃんと飼い主さんの支えになると確信します。
さくらちゃん、早く良くなってね。
さくらちゃんとママンたち家族の上に起きたこの病気との闘いは本当に大変だと思う。
だけど、ママンたちは本当に愛情たっぷりで前向きに事実を捉えて行動しているのがひしひしと伝わってきます。
ママンとさくらちゃんが発信したこの記事とブログは、同じ病気のわんちゃん、そしてもしかしてその可能性があるかもしれないわんちゃんと飼い主さんの支えになると確信します。
さくらちゃん、早く良くなってね。
2009/01/31(土) 21:04:16 | URL | あちゅこ #0FtB7ubA [Edit]
りりんさんへ
ありがとう♪
なかなか肝臓の方が回復しなくて困ってたんだけど
今日もご飯はたくさん食べる事ができたし
なんとなく良くなってきてるような気がするのよ。(^-^)
牡蠣エキス&しじみエキス・・・プププ
なんかウチのパパの肝臓を心配してるみたいね(笑)
でもワンコにも効くかも♪
なかなか肝臓の方が回復しなくて困ってたんだけど
今日もご飯はたくさん食べる事ができたし
なんとなく良くなってきてるような気がするのよ。(^-^)
牡蠣エキス&しじみエキス・・・プププ
なんかウチのパパの肝臓を心配してるみたいね(笑)
でもワンコにも効くかも♪
ぴろこちゃんへ
ブログに載せてくれたのね、ありがとう♪
私も、柴が緑内障に最もかかりやすい犬種だってこと、
さくらが患うまで全く知らなかったから
多くの飼い主さんがちょっと気に留めてくれてたらいいなぁって思ってるの。
良くなったらまた一緒に遊んでね♪
私も、柴が緑内障に最もかかりやすい犬種だってこと、
さくらが患うまで全く知らなかったから
多くの飼い主さんがちょっと気に留めてくれてたらいいなぁって思ってるの。
良くなったらまた一緒に遊んでね♪
あちゅこちゃんへ
いろいろありがとう♪
さくらが緑内障にかかる前日まで、
まさかワンコにもこの病気があるなんて知らなかったから
私達も本当にびっくりしました。
精一杯の事をやってるつもりだけど、
さくらはどう思ってるのかなぁって、迷いながらもなんとかやってます。
緑内障のこと、みんなが認識してくれたら嬉しいです。
春になって暖かくなったら
また一緒にお山で遊びたいね♪
さくらが緑内障にかかる前日まで、
まさかワンコにもこの病気があるなんて知らなかったから
私達も本当にびっくりしました。
精一杯の事をやってるつもりだけど、
さくらはどう思ってるのかなぁって、迷いながらもなんとかやってます。
緑内障のこと、みんなが認識してくれたら嬉しいです。
春になって暖かくなったら
また一緒にお山で遊びたいね♪
シーバ、読ませていただきました。
さくらちゃんは、さくらママン様にめぐり会えて本当に良かったナ・と思いました。
柴犬はアトピーや緑内障が多く発症する犬種だと知った時から
ララだって今は元気だけれど、いつか罹っていまうかもしれない・といつも覚悟のようなものは心の中にあります。
うまく言えませんが、その時は私がララの目になり声になり、一心同体でいようと思いました。
さくらママン様の薔薇の花がとても美しいのは、さくらちゃんの心そのものだからなのですね、
飼い主さんの注意が愛犬の目を守ることになる・というさくらママン様のお言葉、胸に響きました。
さくらちゃんは誰よりもその美しい薔薇の香りを感じているはずでしょう、
さくらちゃんは、さくらママン様にめぐり会えて本当に良かったナ・と思いました。
柴犬はアトピーや緑内障が多く発症する犬種だと知った時から
ララだって今は元気だけれど、いつか罹っていまうかもしれない・といつも覚悟のようなものは心の中にあります。
うまく言えませんが、その時は私がララの目になり声になり、一心同体でいようと思いました。
さくらママン様の薔薇の花がとても美しいのは、さくらちゃんの心そのものだからなのですね、
飼い主さんの注意が愛犬の目を守ることになる・というさくらママン様のお言葉、胸に響きました。
さくらちゃんは誰よりもその美しい薔薇の香りを感じているはずでしょう、
さくらちゃんが載っているShi-Ba、早速買って読んでみます!
「くり」が視力を失ってから、大好きだったボール遊びもできなくなり、
彼女なりに不便なことも多くなりました。
が、健気に毎日を生きている「くり」に、私のほうが元気をもらって、
更に愛おしさも増してきました気がします。
お互い次から次へと悩みは尽きませんが、さくらちゃんの体調が
1日も早く、少しでも良くなりますように。
「くり」が視力を失ってから、大好きだったボール遊びもできなくなり、
彼女なりに不便なことも多くなりました。
が、健気に毎日を生きている「くり」に、私のほうが元気をもらって、
更に愛おしさも増してきました気がします。
お互い次から次へと悩みは尽きませんが、さくらちゃんの体調が
1日も早く、少しでも良くなりますように。
ありがとう!
さくらママンさん、こんにちは。
あのね…今日、私にも少し余裕が出てきたし、ここのところ
夕食の買い物をしたらさっさと帰る日々だったんだけど、
ふらっと本屋さんに立ち寄ったの。
ミッチ-が子犬の頃は「犬のきもち」を定期購読したり、
Shi-Baを時々買ったりしていましたが、犬が大きくなると
「まあ、しつけもこんなもんかな…」なんて諦めて(?)
立ち読みすることも少なくなっていました。
でも、今日は何故かShi-Baに手が伸び、以前のように立ち読みを
していて、かわいい柴犬にクスリと笑いながらページをめくって
いて…
最後にハッとしました!
さくらちゃんだ!!
そしてむさぼるように最初の方を読んでいたら…
本屋さんで大粒の涙が…
さすがに恥ずかしいと思い、下を向いてShi-Ba
買ってきました。
感動と勇気をいただきました。
そして是非多くの方にも読んで欲しいと思って、
こちらのブログの紹介をさせていただけるかお伺い
に来たら…
またまたウルウル。
応援本当にありがとうございます。
さくらちゃんも頑張っているのですから、ウチも頑張ります!
私も、私の経験がいつかどなたかの参考にもしなることが
あるならそれは同じ愛犬家として嬉しいことだと思っています。
近々私のブログでさくらちゃんのこと触れてもいいかしら?
あのね…今日、私にも少し余裕が出てきたし、ここのところ
夕食の買い物をしたらさっさと帰る日々だったんだけど、
ふらっと本屋さんに立ち寄ったの。
ミッチ-が子犬の頃は「犬のきもち」を定期購読したり、
Shi-Baを時々買ったりしていましたが、犬が大きくなると
「まあ、しつけもこんなもんかな…」なんて諦めて(?)
立ち読みすることも少なくなっていました。
でも、今日は何故かShi-Baに手が伸び、以前のように立ち読みを
していて、かわいい柴犬にクスリと笑いながらページをめくって
いて…
最後にハッとしました!
さくらちゃんだ!!
そしてむさぼるように最初の方を読んでいたら…
本屋さんで大粒の涙が…
さすがに恥ずかしいと思い、下を向いてShi-Ba
買ってきました。
感動と勇気をいただきました。
そして是非多くの方にも読んで欲しいと思って、
こちらのブログの紹介をさせていただけるかお伺い
に来たら…
またまたウルウル。
応援本当にありがとうございます。
さくらちゃんも頑張っているのですから、ウチも頑張ります!
私も、私の経験がいつかどなたかの参考にもしなることが
あるならそれは同じ愛犬家として嬉しいことだと思っています。
近々私のブログでさくらちゃんのこと触れてもいいかしら?
本屋さん
今日なぜか本屋さんに行きたいな~とウズウズ。
でも、まる君がくっついてて(今日に限って・・・)、まだ行ってないの。
あとで次女が帰ってきたら行こう!と思ってた
ら・・・
Shi-Baに載ってるのね!!!そっか~テレパスィ~だったのか☆
あと数分で次女が帰ってくるから、買ってくるね♪
ここでママンが明るくブログを綴ってるのをいつも読んでて
大変なのに、ツライだろうに、頑張ってるな~と思ってました
(うまくコトバにできないけども)
遠くから応援してます
これからも、家族全員で一員のさくらちゃんを守ってってネ
あ!次女帰宅だ!買ってきま~す
でも、まる君がくっついてて(今日に限って・・・)、まだ行ってないの。
あとで次女が帰ってきたら行こう!と思ってた
ら・・・
Shi-Baに載ってるのね!!!そっか~テレパスィ~だったのか☆
あと数分で次女が帰ってくるから、買ってくるね♪
ここでママンが明るくブログを綴ってるのをいつも読んでて
大変なのに、ツライだろうに、頑張ってるな~と思ってました
(うまくコトバにできないけども)
遠くから応援してます
これからも、家族全員で一員のさくらちゃんを守ってってネ
あ!次女帰宅だ!買ってきま~す
2009/02/02(月) 17:15:32 | URL | 福井のJUN #k9MHGdfk [Edit]
可愛いさくらちゃん♪ママンさん♪
はじめまして、めろんちゃんのお友達のロッタとメアリです!
同じ緑内障をもつ同士、頑張りましょうねっ。
ロッタは白内障の大掛かりな手術を無事に終えてからの併発でしたので
それはそれはショックでしたが今では心から受け入れられ
日々ケアを怠らずにとても穏やかに幸せに暮らしています。
愛していますよぉ~♪さくらちゃん!ママンさん!
はじめまして、めろんちゃんのお友達のロッタとメアリです!
同じ緑内障をもつ同士、頑張りましょうねっ。
ロッタは白内障の大掛かりな手術を無事に終えてからの併発でしたので
それはそれはショックでしたが今では心から受け入れられ
日々ケアを怠らずにとても穏やかに幸せに暮らしています。
愛していますよぉ~♪さくらちゃん!ママンさん!
ララままさんへ
読んでくださってありがとうございます♪
柴は本当にアレルギーや緑内障が多いんですって。
きっと純血種を守ってきている弊害なのでしょうと獣医さんが言ってました。
気持ちの片隅に注意をしておいてくれる飼い主さんが増えてくれたらいいなぁと
思っています。
さくらのアシストもバラのお世話も頑張りますね♪
柴は本当にアレルギーや緑内障が多いんですって。
きっと純血種を守ってきている弊害なのでしょうと獣医さんが言ってました。
気持ちの片隅に注意をしておいてくれる飼い主さんが増えてくれたらいいなぁと
思っています。
さくらのアシストもバラのお世話も頑張りますね♪
くりママさんへ
ありがとうございます。
視力を失ったワンチャンは
私達が考えるよりもずっとしっかりしてて
適応していくんですね。
くりママさんたちのお話を聞くたびに、
私もちゃんとしなくちゃ、と思います。
さくらもきっとくりちゃんみたいに頑張ってくれると信じています♪
視力を失ったワンチャンは
私達が考えるよりもずっとしっかりしてて
適応していくんですね。
くりママさんたちのお話を聞くたびに、
私もちゃんとしなくちゃ、と思います。
さくらもきっとくりちゃんみたいに頑張ってくれると信じています♪
Michy さんへ
読んでくださってありがとう。
今日のミッチーちゃんはどんな様子でしたか?
毎日気になってブログにお邪魔していますが
ミッチーちゃんの適応能力には感動すると同時に
その健気さに泣けてきてしまいます。
お互い本当に心配の連続ですが
頑張っていきましょうね。
ブログで紹介してくださるのですか、ありがとう。
一人でも多くの方に緑内障のことを知ってもらいたいです。
今日のミッチーちゃんはどんな様子でしたか?
毎日気になってブログにお邪魔していますが
ミッチーちゃんの適応能力には感動すると同時に
その健気さに泣けてきてしまいます。
お互い本当に心配の連続ですが
頑張っていきましょうね。
ブログで紹介してくださるのですか、ありがとう。
一人でも多くの方に緑内障のことを知ってもらいたいです。
福井のJUNさんへ
ウフフ、テレパスィ~かしらね(笑)
さくらのお世話は辛くはないんだけど
なんだか時々切なくなってきちゃってね。
でも、ブログに書くと、それが少し治まるような気がするのよ。
自己満足なんだろうけどね(笑)
あまり無理せずお世話して行こうと思ってます。
次女ちゃんご帰宅、あの美人のお姉ちゃんね♪
じゃぁ今頃シーバ読んでくれてる頃かしら。
まるくんにもヨロシクネ♪
さくらのお世話は辛くはないんだけど
なんだか時々切なくなってきちゃってね。
でも、ブログに書くと、それが少し治まるような気がするのよ。
自己満足なんだろうけどね(笑)
あまり無理せずお世話して行こうと思ってます。
次女ちゃんご帰宅、あの美人のお姉ちゃんね♪
じゃぁ今頃シーバ読んでくれてる頃かしら。
まるくんにもヨロシクネ♪
メアリさんへ
こんばんは~、はじめまして♪
ロッタちゃんも緑内障なんですね。
それも白内障の手術後に併発とは・・・さぞご心配だったでしょう。
それでも元気に穏やかに暮らしていらっしゃるのですね。
メアリさんのような方のお話を聞かせていただくと
本当に元気が沸いてきます。
ありがとうございます。
どこまでしっかりできるかわかりませんが、
支えていってやりたいな、と思っています。頑張ります♪
ロッタちゃんも緑内障なんですね。
それも白内障の手術後に併発とは・・・さぞご心配だったでしょう。
それでも元気に穏やかに暮らしていらっしゃるのですね。
メアリさんのような方のお話を聞かせていただくと
本当に元気が沸いてきます。
ありがとうございます。
どこまでしっかりできるかわかりませんが、
支えていってやりたいな、と思っています。頑張ります♪
まぁ、そうだったの。
本屋さんでチェックしてみるわ。
ほんとわんこって何でこんなにかわいいのかって思うほど、
何かあると心配ですよねぇ。
茶毛なんか犬ばっかりかわいがっている変な嫁だけど、
めげずに頑張るわ。
ほんとわんこって何でこんなにかわいいのかって思うほど、
何かあると心配ですよねぇ。
茶毛なんか犬ばっかりかわいがっている変な嫁だけど、
めげずに頑張るわ。
ご無沙汰しています
さくらママンさん、こんばんは。
なかなか柴ちゃんたちのブログにお邪魔できない日々が続いて
いたのですが、久しぶりにのぞいてみてビックリしました。
さくらちゃん、肝臓の調子が悪いとは・・・・
人間と同じでだるい感じになっているのでしょうか。
まだまだ寒い日が続きますので、さくらママンさんも疲れなど
残さないよう。さくらちゃん、お大事に・・・
なかなか柴ちゃんたちのブログにお邪魔できない日々が続いて
いたのですが、久しぶりにのぞいてみてビックリしました。
さくらちゃん、肝臓の調子が悪いとは・・・・
人間と同じでだるい感じになっているのでしょうか。
まだまだ寒い日が続きますので、さくらママンさんも疲れなど
残さないよう。さくらちゃん、お大事に・・・
2009/02/03(火) 23:09:57 | URL | hana-shiba #- [Edit]
茶毛殿
そっちはやっぱり雪が積もってるのかな。
ほんとにワンコってカワイイわよね。
この小さき者、って感じよ。
飛鳥クンのアレルギーはその後どう?
飛鳥クンばかりじゃなく、ご主人も可愛がることお忘れなく(笑)
ほんとにワンコってカワイイわよね。
この小さき者、って感じよ。
飛鳥クンのアレルギーはその後どう?
飛鳥クンばかりじゃなく、ご主人も可愛がることお忘れなく(笑)
hana-shiba さんへ
こちらこそご無沙汰してしまいました。
花ちゃん、お変わりないですか?
なんだかお友達のブログを回る余裕が私もなくて
反省しきりです・・・。
そうなんです、さくらさんはただ今肝臓も悪くなってまして。
心配は次々にやって来ますね(笑)
幸い私は仕事を持っていないのでなんとか世話ができるので
徐々に回復しています。
ご心配いただいてありがとうございます。
頑張りまーす♪
花ちゃん、お変わりないですか?
なんだかお友達のブログを回る余裕が私もなくて
反省しきりです・・・。
そうなんです、さくらさんはただ今肝臓も悪くなってまして。
心配は次々にやって来ますね(笑)
幸い私は仕事を持っていないのでなんとか世話ができるので
徐々に回復しています。
ご心配いただいてありがとうございます。
頑張りまーす♪
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*