上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日もまたまた暑い日でしたね。
暦の上では、処暑。
夏の暑さはもうおしまいよ、ということなのに
一体いつまでこの猛暑は続くのでしょうね。
と、いうわけで、今日は涼しげな写真を♪
先日の夏休みは久しぶりにゆっくり出来たので、
以前から行きたかった旭山動物園へ。

テレビ番組で何度も見ていた“空を飛ぶペンギン”、この目で見てきました♪
水の中をスイスイと泳ぐ姿はまるで羽ばたいているよう。

間近に見ていると、そこが水の中だということを忘れてしまいそう。

見上げると本当に青空を飛んでいるようでした♪

さて、さくらの抱えているもの、何でしょう?

ウフフ、わかっちゃったかな~♪足の裏が見えてますね。
旭山動物園限定のガシャポンです。

中にはこんなかわいいフィギュアが入っています♪
夏休みで混んでるかなぁと心配しましたが
午後から出かけたのでどの館もスムーズに見られました。
有名なアザラシも白くまも、すぐそばでゆっくり見ることが出来てラッキーでした。
皆様も、機会があればぜひ!
(旭山動物園公式ホームページ http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/index.html )
さてさて、バラブログなのでバラの写真も♪

炎天下のテラスで、元気に咲いていたセンチメンタル。
夏のお花は、鮮やかな赤にほんの少し白い斑入りです。
今日はバラ達にIB肥料をあげました。
まだまだ続くこの暑さ、バラも人間も栄養摂って頑張らなくちゃね。(*^_^*)
(↓さくらと私にポチッと応援クリック、よろしくお願いします♪)

にほんブログ村
暦の上では、処暑。
夏の暑さはもうおしまいよ、ということなのに
一体いつまでこの猛暑は続くのでしょうね。
と、いうわけで、今日は涼しげな写真を♪
先日の夏休みは久しぶりにゆっくり出来たので、
以前から行きたかった旭山動物園へ。

テレビ番組で何度も見ていた“空を飛ぶペンギン”、この目で見てきました♪
水の中をスイスイと泳ぐ姿はまるで羽ばたいているよう。

間近に見ていると、そこが水の中だということを忘れてしまいそう。

見上げると本当に青空を飛んでいるようでした♪

さて、さくらの抱えているもの、何でしょう?

ウフフ、わかっちゃったかな~♪足の裏が見えてますね。
旭山動物園限定のガシャポンです。

中にはこんなかわいいフィギュアが入っています♪
夏休みで混んでるかなぁと心配しましたが
午後から出かけたのでどの館もスムーズに見られました。
有名なアザラシも白くまも、すぐそばでゆっくり見ることが出来てラッキーでした。
皆様も、機会があればぜひ!
(旭山動物園公式ホームページ http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/index.html )
さてさて、バラブログなのでバラの写真も♪

炎天下のテラスで、元気に咲いていたセンチメンタル。
夏のお花は、鮮やかな赤にほんの少し白い斑入りです。
今日はバラ達にIB肥料をあげました。
まだまだ続くこの暑さ、バラも人間も栄養摂って頑張らなくちゃね。(*^_^*)
(↓さくらと私にポチッと応援クリック、よろしくお願いします♪)

にほんブログ村
スポンサーサイト
COMMENT
ブログで紹介[絵文字:e-420]
斑入りのセンチメンタル、ほわっとしたオレンジ色が素敵ですね。
薔薇栽培1年生なので、なるほど!と思う
ポイント
がいっぱいで勉強になりました。
今後とも、宜しくお願いします。
ショップブログで、さくらママンさんのブログを
紹介しておきましたので連絡しておきます。
(レイアウト提案もしていますのでご参考まで。)
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/nichirin-s/
薔薇栽培1年生なので、なるほど!と思う
ポイント

今後とも、宜しくお願いします。


紹介しておきましたので連絡しておきます。
(レイアウト提案もしていますのでご参考まで。)
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/nichirin-s/
副店長様
センチメンタル、ステキなバラでしょう?
最近は斑入りのバラに魅力を感じています。
私もまだバラ育て5年のヒヨッコですので
試行錯誤の毎日です。
ブログで紹介してくださってありがとうございます。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。(*^_^*)
最近は斑入りのバラに魅力を感じています。
私もまだバラ育て5年のヒヨッコですので
試行錯誤の毎日です。
ブログで紹介してくださってありがとうございます。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。(*^_^*)
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*