上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝起きたら、また雪が少し積もっていました。
でもそれも、日中はお日様が出て融けて・・・。
毎日、降っては融けてを繰り返しています。

玄関前のブルー・フォーユーです。
鉢植えで育てていますが、降っては融け、の雪のせいで
枝がかなり折れてしまいました。

ご覧の通りの状態です。
何箇所もこんな風に枝が折れています。
軽い雪なら、枝がしなるだけで被害は無いのですが
水分の多い重い雪が降ると、こんな風になってしまいます。
やっぱり、雪国のバラは大変です。
・・・でも!大変なりに、雪国のバラは頑張っています。
その証拠に、この折れた枝の別の枝先には・・・

こんなにきれいな花がついてるんですよ♪ヽ(^o^)丿
蕾のまま、暮れからずっと雪の中に埋もれていたので
もう咲かないだろうと思っていたのですが、
今日見たらきれいに咲いてくれていました。
感激~の私です♪

マルチもせずに雪に埋もれさせていましたが
どうやら無事に生還したようです。
きっと体力も相当使ったでしょう、寒肥をしっかりあげなくては!
早く雪が融けないかなぁ~。

『ママ、写真撮るの?』
デジカメのピピッと言う音に気づいて、さくらがコチラにやってきました。
モデルのギャラ(オヤツ)が欲しいですからね(笑)
おかげさまで、右目の充血は無くなり、
左目もしっかり開くようになりました。
皆様にご心配をおかけしましたが、どうやら落ち着いたようです。
こういう表情を見ると、
視力があったらなぁ・・・と、いまだに思ってしまいます。
諦めの悪い飼い主ですね。
さて、明日からもずっと雪の予報の金沢。
空の神様、どうぞお手柔らかに♪
(モデル料ゲットのさくらと、雪融けが待ち遠しい私に
ポチッと応援クリック↓、よろしくお願いします♪)

にほんブログ村
でもそれも、日中はお日様が出て融けて・・・。
毎日、降っては融けてを繰り返しています。

玄関前のブルー・フォーユーです。
鉢植えで育てていますが、降っては融け、の雪のせいで
枝がかなり折れてしまいました。

ご覧の通りの状態です。
何箇所もこんな風に枝が折れています。
軽い雪なら、枝がしなるだけで被害は無いのですが
水分の多い重い雪が降ると、こんな風になってしまいます。
やっぱり、雪国のバラは大変です。
・・・でも!大変なりに、雪国のバラは頑張っています。
その証拠に、この折れた枝の別の枝先には・・・

こんなにきれいな花がついてるんですよ♪ヽ(^o^)丿
蕾のまま、暮れからずっと雪の中に埋もれていたので
もう咲かないだろうと思っていたのですが、
今日見たらきれいに咲いてくれていました。
感激~の私です♪

マルチもせずに雪に埋もれさせていましたが
どうやら無事に生還したようです。
きっと体力も相当使ったでしょう、寒肥をしっかりあげなくては!
早く雪が融けないかなぁ~。

『ママ、写真撮るの?』
デジカメのピピッと言う音に気づいて、さくらがコチラにやってきました。
モデルのギャラ(オヤツ)が欲しいですからね(笑)
おかげさまで、右目の充血は無くなり、
左目もしっかり開くようになりました。
皆様にご心配をおかけしましたが、どうやら落ち着いたようです。
こういう表情を見ると、
視力があったらなぁ・・・と、いまだに思ってしまいます。
諦めの悪い飼い主ですね。
さて、明日からもずっと雪の予報の金沢。
空の神様、どうぞお手柔らかに♪
(モデル料ゲットのさくらと、雪融けが待ち遠しい私に
ポチッと応援クリック↓、よろしくお願いします♪)

にほんブログ村
スポンサーサイト
COMMENT
おはようございます♪
ブルーフォーユー様、痛々しいお姿ですねぇ~
でも、雪の中 これだけ美しく開くのですから
生命力を感じます
(感激涙)
バラって本当に強いですよね。
さくら様、目がパチっと開くようになって
良かったですね! とってもおだやかな表情♪
金沢は、そんなに降ってるんですね~。
昨日、子供たちが小さいときに1回だけ着たた
スキーウェアをネットオークションに出しました。
大阪は このところ晴天つづきで温かいので
「あぁ~出すの遅すぎたかなぁ~
」と
思っていたのですが、需要はまだありそうですね(笑)
よかった~
あ、でも、降るのはさくらママン様のところをさけて
スキー場の上だけにしてほしいですね
でも、雪の中 これだけ美しく開くのですから
生命力を感じます

バラって本当に強いですよね。
さくら様、目がパチっと開くようになって
良かったですね! とってもおだやかな表情♪
金沢は、そんなに降ってるんですね~。
昨日、子供たちが小さいときに1回だけ着たた
スキーウェアをネットオークションに出しました。
大阪は このところ晴天つづきで温かいので
「あぁ~出すの遅すぎたかなぁ~

思っていたのですが、需要はまだありそうですね(笑)
よかった~

あ、でも、降るのはさくらママン様のところをさけて
スキー場の上だけにしてほしいですね

かわいそうなバラ達、でもさくらママンさんの愛情を感じているかのように健気に咲いて・・・感激しますね。
植物も動物と同じように愛情を注いだ分、返してくれると聞きます。
さくらちゃん、すっかり落ち着いてよかった♪
これもさくらママンさんの愛情の賜物ですね!
「見えていたらな~」って思う事は、私だっていつも思いますよ。分かっていても理屈では割り切れないものです。
植物も動物と同じように愛情を注いだ分、返してくれると聞きます。
さくらちゃん、すっかり落ち着いてよかった♪
これもさくらママンさんの愛情の賜物ですね!
「見えていたらな~」って思う事は、私だっていつも思いますよ。分かっていても理屈では割り切れないものです。
良かったですね~
さくらママンさま
ブルーフォーユー、復活、うれしいですよね。
こんな時期にも花を咲かせるのって
どんな技が必要なんだろうと思ってしまいます。
体力を使ったから、寒肥!?
ううう・・・初心者は理解ができず。
この時期にも寒肥をあげるのは、花をつけて
いるからでしょうか?
すみません、何かの折に教えて下さい~。
さくらちゃん、ママンを求めている姿が
かわいい~~~。スリスリしちゃいたい
です・・・。
ブルーフォーユー、復活、うれしいですよね。
こんな時期にも花を咲かせるのって
どんな技が必要なんだろうと思ってしまいます。
体力を使ったから、寒肥!?
ううう・・・初心者は理解ができず。
この時期にも寒肥をあげるのは、花をつけて
いるからでしょうか?
すみません、何かの折に教えて下さい~。
さくらちゃん、ママンを求めている姿が
かわいい~~~。スリスリしちゃいたい
です・・・。
メアリーさんへ
雪が融けて、バラ達を見るのはちょっと勇気がいるんですよね(笑)
かなり傷んでますから・・・。
でも、こうやって咲いてるのを見ると救われます。
早く作業したいのですが、なかなか。
さくらもかなり良くなってきました。
気にかけて下さってありがとうございます♪
雪、降ってますよ~。積もってはいませんが
明日はセンター試験だというのに
今も外はチラチラ降っています。
このくらいで済むことを願っているのですが・・・。
(ウチはもう関係ないのですが、お友達のところが受験なのです。)
メアリーさん地方もあさっては降りそうですね。
きっとウェアー、即決ですよ♪(*^_^*)
かなり傷んでますから・・・。
でも、こうやって咲いてるのを見ると救われます。
早く作業したいのですが、なかなか。
さくらもかなり良くなってきました。
気にかけて下さってありがとうございます♪
雪、降ってますよ~。積もってはいませんが
明日はセンター試験だというのに
今も外はチラチラ降っています。
このくらいで済むことを願っているのですが・・・。
(ウチはもう関係ないのですが、お友達のところが受験なのです。)
メアリーさん地方もあさっては降りそうですね。
きっとウェアー、即決ですよ♪(*^_^*)
つくママさんへ
かなり傷んでいるでしょう~?
こんなのがあちこちで見られます。
近くのバラ園は早めに剪定してしまうのですが
こうなるのを避けるためなのでしょうね。
健気に咲いてくれてるので、
春にちゃんとリカバリー出来るようにケアしたいと思います。
さくらの事、心配して下さって本当にありがとうございます。
つくママさんもやっぱりそう思うことってありますか。
見えてたらなぁーって、時々フッと思うんです。
思った後で、見えないんだよなぁってあらためてまた思う(笑)
おっしゃる通り、なかなか割り切れませんね。(*^_^*)
こんなのがあちこちで見られます。
近くのバラ園は早めに剪定してしまうのですが
こうなるのを避けるためなのでしょうね。
健気に咲いてくれてるので、
春にちゃんとリカバリー出来るようにケアしたいと思います。
さくらの事、心配して下さって本当にありがとうございます。
つくママさんもやっぱりそう思うことってありますか。
見えてたらなぁーって、時々フッと思うんです。
思った後で、見えないんだよなぁってあらためてまた思う(笑)
おっしゃる通り、なかなか割り切れませんね。(*^_^*)
ukbeatさんへ
ブルー・フォーユー、思いがけずきれいに咲いて
私もビックリです♪
寒肥、と書きましたが、これは庭植えのバラにあげる冬の肥料で
12月~2月上旬までに、有機肥料(油かすなど)を
どっさりあげるんです。
だから12月にあげてれば、もうあげなくていいのよ。
私がちょっと遅いだけですので(笑)。
鉢植えは、私は植え替えの時に
ちょこっと肥料をあげたりするので(あげなくてもいい)、
ブルー・フォーユーにもあげようかなぁと思ってるのです。
ちょっと元気になってもらおうかなぁって、それだけです。
そんなに気にしなくていいことですから、大丈夫(笑)(*^_^*)
さくら、ほとんど前と変わらない様子になってきました。
心配して下さって、ありがとうございます♪
私もビックリです♪
寒肥、と書きましたが、これは庭植えのバラにあげる冬の肥料で
12月~2月上旬までに、有機肥料(油かすなど)を
どっさりあげるんです。
だから12月にあげてれば、もうあげなくていいのよ。
私がちょっと遅いだけですので(笑)。
鉢植えは、私は植え替えの時に
ちょこっと肥料をあげたりするので(あげなくてもいい)、
ブルー・フォーユーにもあげようかなぁと思ってるのです。
ちょっと元気になってもらおうかなぁって、それだけです。
そんなに気にしなくていいことですから、大丈夫(笑)(*^_^*)
さくら、ほとんど前と変わらない様子になってきました。
心配して下さって、ありがとうございます♪
ありがとうございます~
ukbeatです。
寒肥の件、ご丁寧にありがとうございました。
自宅ではすべて鉢植え、実家の庭は地植えな
もので、両方の知識がバラバラで分からなく
なってしまうのです。すみませんでした。
実家は、腐葉土だか何だかをまいただけで
肥料をあげていない状態なので、有機肥料
をあげなくては。2月上旬に行く予定なので
それまでに間に合うか。。。遅いぐらいでしょう
けれど、やらないより、やった方がいいですよね。
実家につるバラを一気に増やしたので
剪定、誘引も本当の大変さは来年かな、と
覚悟してます。
とりあえず、御礼まで!
寒肥の件、ご丁寧にありがとうございました。
自宅ではすべて鉢植え、実家の庭は地植えな
もので、両方の知識がバラバラで分からなく
なってしまうのです。すみませんでした。
実家は、腐葉土だか何だかをまいただけで
肥料をあげていない状態なので、有機肥料
をあげなくては。2月上旬に行く予定なので
それまでに間に合うか。。。遅いぐらいでしょう
けれど、やらないより、やった方がいいですよね。
実家につるバラを一気に増やしたので
剪定、誘引も本当の大変さは来年かな、と
覚悟してます。
とりあえず、御礼まで!
ukbeatさんへ
いえいえ、ややこしく書いてすみませんでした。
庭植えの場合は
やっぱり寒肥はしっかりあげたほうがいいと思いますので
ご実家に行かれたときにたっぷりあげてくださいね。
全然遅くないですよ♪
鉢植えに関しては、いろいろな先生がいろいろな意見をおっしゃってて
油カスやボカシ肥料などの有機がいいと言う人もいれば、
それでは強すぎるから化成肥料が最適と言う人もいて、
その時期ややり方もいろいろです。
なので、自分でいろいろやってみて、いいなと思った方法を
続けていかれたらいいと思いますよ。
要するに、私はゆるゆるなんです(笑)(*^_^*)
庭植えの場合は
やっぱり寒肥はしっかりあげたほうがいいと思いますので
ご実家に行かれたときにたっぷりあげてくださいね。
全然遅くないですよ♪
鉢植えに関しては、いろいろな先生がいろいろな意見をおっしゃってて
油カスやボカシ肥料などの有機がいいと言う人もいれば、
それでは強すぎるから化成肥料が最適と言う人もいて、
その時期ややり方もいろいろです。
なので、自分でいろいろやってみて、いいなと思った方法を
続けていかれたらいいと思いますよ。
要するに、私はゆるゆるなんです(笑)(*^_^*)
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*